1975年 奈良県生まれ。1999年同志社大学法学部卒。
カード会社勤務を経て23歳で転勤先の熊本でアリコジャパン(現メットライフ生命)に転職。フルコミッションの生命保険業界に飛び込んだものの、すぐに見込客開拓に行き詰まり、途中日本最大規模の総合保険代理店のライフプラザパートナーズに移籍するものの業績はほとんど改善せず、1,000万円を超えるカードローンを抱えて自転車操業というどん底を長く経験。
そんな中、34歳の時に「顧客管理」を独自ルールに基づいて実践することで1年でたった1人のお客様から100名を超える契約を獲得。400万円以下だった売上は1,500万円を超え、生命保険業界TOP6%のMDRT基準を業界12年目でようやくクリアする。その後7年にわたり現場でMDRT基準をクリアしながら70回を超える講演会をきっかけに300名以上の営業マンの個別指導を行う。2018年にはMDRT世界大会で講師を務めた。
MDRTは11回連続登録(2019-2021年度はCOT)。
2019年に教育事業のメンター小林正弥氏と出会い、「ファンツリー®・マーケティング」として実践者が例外なく売上げアップを実現する「再現性の高いファン作りの技術」を完全オンライン講座にて確立し、マーケティング会社を設立。常に最新の成功事例を惜しみなくシェアする「ファンツリー実践会」を主宰し、2021年は100名中50名を超えるメンバーがMDRT基準を達成。初COT・TOT基準達成メンバーも多数輩出している。